Dive and Photo

鳥、戦闘機、水中の写真をメインに、気に入った写真が撮れたらUPしたいと思います。

<DAEG>生存確認&近況報告

 また1ヶ月半程度空いてしまいました。前回6/4にDAEGで初膝擦りした後も1度ホームグラウンドで走りましたが、その後はツーリングや梅雨空で行けず、そのまま夏季の規制に入ったため、秋までお預けになりました。それとは別に、7/2(日)に庭で草刈りをした際に右腰に違和感を感じ、夜には痛み出しました。
その後、だましだまし通勤するも7/7(金)にはまたギックリ腰の様な強烈な急性の痛みに襲われました。それ以降1週間は寝たきり、病院通いと在宅で出社できず当然バイクにも乗れず。。。
診断の結果、勝手にギックリ腰だと思っていましたが実はヘルニアによる急性の痛みだそうです。
1週間でやっと急性の痛みは引いて昨日から歩けるようになりました。
しかし慢性の腰痛も今回の影響で少し悪化した様な気がします。2年前からずっと腰痛に悩みながら乗って来ましたが今回はかなり厳しく、痛みは消えるかも知れないですが、そろそろ潮時か。。。
手術も真剣に考える時期の様です。となると暫く乗れないかな。。
7/2草刈り直後は痛みも少なかったので、夕方荒崎に出かけた際の写真を。
230702_荒崎02s
    ↑この日も穏やかで暑すぎず、良い夕方でした。
230702_荒崎04s



<DAEG>で初膝擦り

今日は地元の友人とホームグラウンドへ出かけて来ました。(またか!)
いつも同じ場所なんですが、規制や梅雨を考えると走れる時期が少ないのでつい足が向いてしまいます。ですが今日はDAEGで。昨日までの台風で落ち葉が多く走れないと予想したのですが路面は奇麗でした。友人はドローンを飛ばしているのでその隙に少し練習してみたら、なんと、DAEGで膝が擦れました!これこれ!
このためにレザースーツを買って、サーキットスクールへ行き、SPADAを買って練習し、やっと今日、目的のDAEG膝擦りが出来ました。長い道のりだった。。。(馬鹿ですね)
「何のために?」と言われると答えに詰まりますが、、、とにかく目標にしていたので。
よく言われる事は「膝を擦ることが目的ではない。」確かに「ムリヒザ」では危険なんですが、無理せず膝を擦る事でコーナーリング時の安定感・安心感は数段増します(私の感想)。
きっと荷重のかけ方が良くなる事と上体の力を抜ける事に依るのだと思います。右はまだ少し力が入っている様なので今後も練習です。友人がドローンの後で私のカメラで撮ってくれました。
(望遠ではないので大トリミングです)
230604_須走DAEG初膝すり37s

230604_須走DAEG初膝すり39s

230604_須走DAEG初膝すり41s



<DAEG>浜松ツーリング+たきや漁

 5/11(木)~14(日)でオートバイで浜松へ出かけました。毎年恒例となった大学時代の友人4人の集まりで、今年は浜松の友人主催なので私を含むバイク組2人はツーリングを兼ね、残り2人は浜松でゴルフといった具合。5/11は仕事を終えてから新富士駅のホテルへ急行し、そこで友人と合流。
 5/12は奥大井をツーリング。鳥のお仲間と2012年に行ったきりなので随分変わりました。奥大井湖上駅は有名になり遊歩道が整備されたり他の道路も走り易くなりました。井川湖ではオートバイで渡れる吊り橋が有名で、それも渡って来ました。金曜日なので人が居なく、ゆっくりと橋の上で写真を撮ることが出来ました。(6/5から吊り橋の補修工事で通行止めになるとか。渡れて良かった!)
そして浜松到着後は友人がセットしてくれた「たきや漁」を楽しみました。浜名湖で夜、小さな船で水中にライトを灯し、浅瀬で船の上から魚やカニを銛で突く漁です。獲った獲物は湖上の筏で船頭さんが料理してくれるというスタイル。銛で突くのに四苦八苦でしたが、なんとか食べる分は確保。静かな暗い湖面を進みながら見る水中の様子にワクワクし、突いて獲れた時の楽しさなど独特な雰囲です。筏では獲れたての獲物と船頭さんの料理の腕前で大変美味しく、非常に楽しめました。セットしてくれた友人に感謝です。
 5/13は大雨のため4人で観光。航空自衛隊エアーパークや犀ヶ崖古戦場、浜松城と、大河ドラマの旬の地を巡りました。(丁度本日のドラマで「犀が崖」が出るかも?)
 5/14(最終日)も雨なので午前のうちに帰路につきます。高速の清水PAを過ぎた所で雨脚が強くなり、滅多に無い「雨のツーリング」を楽しむ??事が出来ました。全行程は計画より少ないですが613km。
230512_奥大井05s
    ↑5/12富士のホテルを出発し、静岡から国道362で千頭へ向かう。
    友人はトライアンフ ストリートツイン。この道、結構ハードでした。
230512_奥大井11s
    ↑奥大井湖上駅 あまりに有名になったこのショット。ですが例にもれず貼ります。
230512_奥大井70s
    ↑井川大橋。この手の吊橋をバイクで渡るのは2橋目ですが、ここは長い。
     途中で下に目が行くと一瞬怯みそうになります。
230512_奥大井85s
    ↑大井川鐡道井川駅にて。これと一緒に撮りたかったんですよね。
230512_奥大井92s
    ↑井川ダム
230512_浜松04s
    ↑浜名湖の鳥居をバックに。神社が有るわけでもなく、この鳥居は「飾り」らしい。
230512_浜松27s
          ↑たきや漁の一コマ。船の前に水中ライトを灯し、左右の獲物
           を一突き!私はワタリガニ2匹ゲットでした。
230512_浜松31s
    ↑この日の収穫。魚は流石に難しいので船頭さんが獲ってくれました。
230513_浜松01s
    ↑5/13の観光 エアーパーク。三沢から退役したファントム。まだエンジンや機銃も搭載
     しています。
230513_浜松09s
    ↑浜松城と大河ドラマ館 今回の大河ドラマは全然見ていないのですが、少し親しみが。
     今夜くらいは見てみようか。。。と。



<オオルリ>地元の森林にて

 GWも明日で終わり。過ぎてみればあっという間です。
オートバイにも沢山乗ったので今日は自宅で。と思いましたが、じっとしていられない私は近所の森林へ野鳥を求めて久しぶりに散歩をしてきました。腰の具合も少し良くなり、森林を歩けるようになりました。この森はオオルリ他で昨年は大賑わいだったとか。
歩き始めて直ぐに、オオルリ待ちの方が数名待機していました。確かにこの場所で以前、私も撮りました。でも今日は風が強くて出ていないらしい。なので更に歩き対岸へ回るとオオルリの声が近くで聞こえたのでしばし待機です。このポイントは皆さん知らないようですが、毎年結構見ることが出来ます。やっと枝の間から姿を捉えました。風で葉が揺らぐので被ったり見えたりでしたが「証拠写真」を撮ることが出来ました。手持ちでレンズも小型なので画質は全然ですが、久しぶりに撮った喜びを覚えました(笑)。鳥撮りの記事は21年1月以来。。。機材が風化しないうちに使わないと。。
230506_オオルリ02s
   ↑そこにいたのか~!葉の隙間からやっと見つけました。
230506_オオルリ06s
   ↑でも日陰なので色は良いんですよね。葉被り、枝被りですが。
230506_オオルリ10s
   ↑その後、上の見晴らしの良い場所へ移動。若干撮り易くなったものの日差しが強くて・・・。

<SPADA>膝●り

 ちょっと前後しますが、5/1にホームグラウンドへ行く事をご連絡したら、鳥撮り時代からのお仲間の、ためごろーさんが私を撮って下さることになりました。
現地集合で私が到着した時には既に着かれ、大変お待たせしてしまいました。
で、早速撮影開始。その後、現地でもカメラの画像を見せて頂きましたが素晴らしい!構図もピントも見事で、流石に飛翔する鳥を望遠レンズで捉えるプロ級の腕前です。こういう機会はなかなか有りませんので感激です。私の下手なフォームはさて置き、初めてこんなにカッコよく撮って頂きました。
また、本日はわざわざ自宅まで大伸ばしのプリントとデータを届けて頂きました。至れり尽くせりで、ためごろーさん、本当にありがとうございました。
自分のフォームにはまだまだ改善の余地が多いですが、そういった面も含め、綺麗に撮って頂いたので勉強にもなりました。また上達したら宜しくお願い致します。沢山撮って頂いた一部を抜粋で。
C15T0487s
   ↑タイミング、ピント、角度ともバッチリ。
C15T0492s
   ↑流し撮りで
C15T0469s
   ↑正面って結構ピントが難しいんですよね、でもバチピン。
C15T0594s
   ↑右下り 後ろ姿も丁度良いアングルで。
    なかなか自分では見られないので本当に勉強になります。

<DAEG>田子・松崎

 GWは早くも4日目となりました。実は昨日もホームグラウンドへ走りに行き、ためごろーさんと合流。。。状況はまた後日。楽しみです。
で、今日は本当はソロキャンプに出かける予定でしたが、道路が空いている最終日の今日、やはりバイクに乗りたくなりDAEGで出かけました。この二日間はSPADAだったので道路の端を走っていましたが、やはりDAEGでは豪快に気持ちよく走れます。行先は西伊豆スカイライン経由で松崎。
途中、田子漁港に寄って昼食と休憩。田子は昔ダイビングで時々来ており、独特の秘境感と懐かしさが好きです。のんびりした空気の中、漁港ではマッタリ1時間くらい滞在しました。
その後は目的地の松崎へ。何十回も通過していますが「なまこ壁」をじっくり見るのは初めてです。
バイクと一緒に写真を撮りたくて向かいましたが、今日は平日なので人も少なく最適でした。
なまこ壁は壁に平瓦を貼り付け、目地を盛り上げた外壁だったんですね。松崎には190件も残っているとか。ノスタルジックな街並みを楽しむことが出来ました。また、往復の西伊豆スカイラインは涼しく快適そのもの。本当に気持ちの良いツーリング日和でした。
230502-1_北山棚田04s
   ↑西伊豆スカイラインに入る前に北山棚田をチェック。そろそろかと思いましたが、ちょう
    ど水を張っている最中でした。
230502-2_田子漁港08s
   ↑休憩と昼食を撮った田子漁港。椅子を置いてノンビリ一時間もいました。
230502-2_田子漁港06s
   ↑独特の秘境感が漂う。
230502-2_田子漁港16s
   ↑岸壁から海に目をやると、アオリイカが産卵していました!左と上にそれぞれペアが。
    大きいのが雄、小さいのは雌で♂は♀に精子のカプセルを渡し、♀が体内で受精させ、
    藻に卵を産み付けます。♀が卵を産み付ける時は♂も一緒に行き、外敵や他の♂から♀を
    守ります。時々♀を奪いに来る♂も見られ、暫く見とれてしました。
230502-3_松崎01s
   ↑そして、なまこ壁。綺麗ですね。ここは近藤平三郎の生家。
230502-3_松崎10s
   ↑この路地も雰囲気が有りますね。
230502-3_松崎20s
   ↑こちらは伊豆文邸 中では端午の節句で鎧兜が沢山展示されていました。
    この重厚な作り。保存も大変だと思いますが、いつまでも残して頂きたい。

<SPADA>須走

GWに入りましたね。今年は大変な混雑を予想して、私は出かける計画を立てていません。
が、やっとホームグラウンドが開通したので、早速行って来ました。
この週末は5/1,2が平日という事もあり出控えでしょうか、普段の週末より道路は空いていて非常に快適です。
SPADAを引張り出すのも久しぶりですが、相変わらずの軽快感が楽しいバイクです。
往復の道中がこのバイクだと少し辛いですが大分慣れました。
ホームグラウンドも空いていて交通量も少なく、思う存分、走りを堪能してきました。
おまけに休憩中は沢山の鳥の声と涼しい風で爽快。ここは毎週行っても飽きないな~。。。
SPADAだと椅子やバーナーを持って行けないのが難点。
今日はカメラも持って行かなかったので携帯の写真とInsta360からの切り出しです。
20230429_102619
   ↑ここに椅子を置いて休憩したいところです。
VID_20230429_120703_00_004_2023-04-29_21-20-17_スクリーンショット
   ↑昨シーズンより安定してきたような。




記事検索
プロフィール

YamaTheKin

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ