Dive and Photo

鳥、戦闘機、水中の写真をメインに、気に入った写真が撮れたらUPしたいと思います。

<DAEG&CB1100RS>富士周辺紅葉ツーリング

 昨日(10/29)は会社の後輩と富士方面の紅葉を見に行って来ました。毎年11月第一週に行くと若干落ち始めていたので今年は1週間早めてみましたが結果は如何に?
先ずはお決まりの富士バックポイントで撮影。少し雲が出始めていましたが撮影中にもみるみる増え、終了時はほぼ雲の中。間一髪でした。
その後は山中湖、精進湖、河口湖と周り、河口湖では車で来ていた写真好きの別の後輩と一時合流。彼はそのまま徹夜で星を撮影するとか。。私も若い頃はやっていたな~。
で、我々バイク組は道志経由で帰宅。290km、よく走りました。
221029_富士ZRX1200DAEG01s
   ↑初冠雪と聞いて、お決まりの富士バック
221029_山中湖紅葉03s
   ↑山中湖の駐車場 もう一息といったところ。来週が丁度良いかもしれません。
221029_山中湖紅葉01s
   ↑CB1100RS 落ち着いたレトロスタイルでカッコ良い。
221029_山中湖紅葉07s
   ↑最後の空冷4気筒 空冷だとエンジンが大きくて迫力あり。
221029_精進湖紅葉08s
   ↑精進湖 ここも紅葉はもう一歩の感じでした。富士山はすっかり雲のかな中
221029_精進湖紅葉15s
          ↑入り口付近のこの木だけはいつも裏切りません。
221029_精進湖紅葉07s
   ↑新しいヘルメットを降ろしました。OGKカブトのSHUMA FLAME。
    今までのSHOEI Z7も使いますが、最近OGKに興味を持ちお試しです。
    このモデルはZ7並に軽く、風通しが良いと評判で、事実Z7よりも涼しく快適でした。
    シールドや内装も作りが良く気に入りました。これで片方のヘルメット洗濯中もOK。

<SPADA>ホームグラウンドにて

SPADAは先週、名義変更も行い全ての手続き関係が完了しました。
気になっていたリヤサス用のレンチも購入したので調整してみました。標準(2段目)では底突き感が有ったので、3段目へ変更したところ、底突きは無くなりました。あまり固いバネは好みではないので暫くこれで様子を見ます。SPADAのサスは減衰を調整できないので調整はバネの固さだけ。
ま、私は元々あまり減衰を効かせない主義なのでこれでOK。
で、ホームグラウンドまで走りに行きました。DAEGだと楽なんですが、この車体でこのポジションは老体には厳しい。。。
221023_SPADA in 須走07s
   ↑1時間くらい走った後の休憩。あまりに楽しくて止まりません(笑)。
221023_SPADA in 須走02s
   ↑横浜ナンバーへ変更されました。
221023_SPADA in 須走11s
   ↑全然無理せずにワインディングを気持ちよく楽しめる良い相棒。
    エンジンは本当に良く回ります。燃費は24km/Lくらいでした。
221023_SPADA in 須走12s
まけ
タイヤはBATTLAX BT39でスポーツタイヤですね。
旋回力も強い様で不安は全く感じませんでした。

<SPADA>秋谷の夕日(バイク洗浄にはマジックリン)

 昨日はDAEGで走ったので今日はおとなしくSPADAの整備を続けていました。
先日少し走って気になったクラッチワイヤーとチェーンの調整、ホイールの洗浄など、見出すと切りが無いのですが、エンジン、ブレーキ、駆動系、サスだけはベストな状態にしておきたいものです。
で、チェーンの洗浄に、今まではチェーンクリーナーを使っていましたが結構高い。。。
そんな時にYouTubeを見ていたらマジックリンが良いとか。
今日、早速試しましたが、最高!です。黒くて鉄製のチェーンだと思っていたら、なんとメッキチェーンでした。マジックリンを吹いて少し待ち、歯ブラシで軽くこするだけでピカピカに!
今まで1本1000円くらいのチェーンクリーナー(これでも安い)でしたが、今後は1本180円のキッチンマジックリンに決まりです。チェーン以外にもホイールもピカピカ、要するに油汚れ部分はこれです。
 話が逸れました。で、整備終了の頃、友人が来たので今日はSPADAでチョイ乗り。
調整した部分はOKです。後はリアサスです。

221016_秋谷01s
   ↑練習用マシンのはずが、ツーリング。
221016_秋谷03s
   ↑ホイールも輝いています。チェーンの写真が無くて残念。
221016_秋谷06s
   ↑ちょうど雲の切れ目から夕日が。
221016_秋谷08s

221016_秋谷09s

<DAEG>西浦

 昨日(10/15)、天気予報では「雨のち晴れ」だったので少しゆっくり7時半に起きたら既に晴れ。
やらかしました。やはり自分を信じて早起きするべきでした。。。慌てて出かけましたが、お陰で暑い事!久しぶりに晴天の中を走れます。革の上下でしたが今日はツーリングモードだし暑いしで、メッシュジャケットで充分だったなぁ。
と言いながら取敢えずワインディングを楽しみにパークウエイを2往復しましたが、今日は全然乗れていないので転倒前に止めてツーリングモードへ。それなら海沿いという事で西浦へ向かいました。
ここも毎度行く場所で何もありませんが、海と富士山が綺麗なのでよくマッタリしています。
221015_富士見パークウエイ04s
   ↑パークウエイ頂上 まだ路面が濡れた部分もあり、全く乗れていなかった。。。
221015_西浦05s
   ↑西浦の海岸。ここでのんびり休憩。出発準備中、近くに女性ライダーが止まりました!
   でもオッサンが声かけるのもね。という事で挨拶だけして立ち去りましたとさ。
221015_西浦07s
   ↑道の行き止まりが海でした。
221015_西浦10s
最後は得意のアップで

<VT250 SPADA>納車!

 昨日(10/9)は、新しい相棒を引き取りに静岡まで行って来ました!
はい、VT250 SPADAです。(DAEGを手放す訳ではなく増車です。)
 10/1にミニサーキットで乗ったのが、このSPADAで、あまりの楽しさにテンションUP。
タイトなワインディングやミニサーキットを走るのに丁度よく、練習用に中古車を見ているとヤフオクに良さげな一台が。ヤフオクでのバイク購入には不安が有りましたが、質問欄の回答を見る限りでは問題なさそうなので落札!(即行動の悪い癖が、、、。)
で、昨日は軽トラックを借りて国道1号をひた走り、往復8時間かけて引き取って来ました。(⌒∇⌒)
程度は概ね想定内。決して綺麗ではありませんが練習用としては十分かな。
今日は任意保険手続きを済ませたので明日から乗れます。
 このVT250SPADAは1988年~89年の2年程しか発売されなかったのですが、世界初のアルミ鋳造フレームと現在の250ccスポーツモデル並かそれ以上の40馬力でTVシリーズの中では最強とも言われており、現在もレースで使う方も多いとか。小さなボディーと純正セパハン、140の太いリアタイヤ、大口径ブレーキディスクなどが気に入りました。カウルを付ければSSと言った感じです(古いですが)。
乗車感は125ccのボディに250ccを載せた様に小気味良く、エンジンも良く回ります。
練習用なので綺麗に乗るつもりは有りませんが、愛着が沸くと綺麗にしちゃうんですよね。。。
少しの間、整備と小走りを楽しみます。
20221009_131328s
   ↑ルンルンの帰り道(由比付近)。3連休で渋滞の高速は使わず国道1号です。
20221009_131353s
   ↑そこそこ手入れもされている様です。
20221009_131336s
   ↑タンクには大小幾つかの凹みが有ります。
    今日少し乗ってみたらリアサスがヘタっている様に感じました。今後様子を見ます。


<膝すり>BKライディングスクール参加

 今日は富士山の西側、白糸の滝近くにある「白糸スピードランド」という小さなサーキットで月に2回行われているライディングスクールに参加しました。一般的なスラロームやパイロンの講習と違い、サーキット走行を学べるスクールです。
以前からサーキット走行又は講習参加を考え、半年前にレーシングスーツ(革ツナギ)を購入しました。が、腰痛の悪化と転倒への懸念から踏み出せず。。
腰は相変わらずですが、このスクールは全員がスクールで用意した250ccのバイクで練習でき、転倒しても修理代不要という、練習には最高の環境で思い切りよく走ることが出来ます!(これが最高)
バイクは正直ボロボロ(走りには問題なし)ですが、座学に始まり、3グループ(1グループ7人以下)が15分交代で朝から夕方まで走り、途中にアドバイスや説明が入り、それを実践するスタイルで最高に楽しめました!下半身の筋肉はパンパン、1回走り終えると結構疲れますが充実感満載。
 そして念願の「膝すり」が初めて出来ました。まだ「ムリ膝」ですが、出来たことは単純に嬉しい。
ステップワークによる旋回のきっかけからハングオフ時のホールドやバランス感覚とその流れを学べたことと、膝をする事による安定感を体感することが出来、これは本当に大きな収穫でした。
自分のバイクではまだ「膝すり」出来ませんが、感覚は得たので徐々に攻めてみたいと思います。
20221001_081748s
    ↑7:30到着 最高の天気でした。
20221001_081756s
   ↑一周800m程度で大小のコーナーが楽しめる。このコースに250ccは丁度良い感じ。
20221001_162914s
   ↑SPADAなどVT系が用意されています。
20221001_212633s
        ↑削れたニースライダー 「初膝すり」記念

<DAEG>久し振りの須走

昨日(9/3)は朝のうち雲が多かったのですが、少し待つと明るくなり始めたので久しぶりに須走へ走りに行きました。夏の間、マイカー規制で閉められていた私のホームグラウンド(あざみライン)が開いたので。11月の冬季閉鎖まで2ヵ月ちょっと、また楽しみたいと思います。
まあ毎度行先は同じなので写真も変わり映えしませんが。
220903_御殿場水田02s
   ↑須走から御殿場へ下りて来て、いつもの水田に行く途中、小さな古い橋を見つけました。
220903_御殿場水田03s
   ↑稲穂もだいぶ実って来ました。収穫も近い。
    この辺は「御殿場コシヒカリ」と言うブランドらしいですね。
220903_御殿場水田09s
   ↑橋とバイクは相性が良いような・・・気がする。
220903_御殿場水田13s
   ↑そしていつもの水田。何もない水田を休憩場所に選ぶのも珍しいと思いますが、ここへ
    来ると落ち着きます。
220903_御殿場水田14s
↑先日
履き替えたミシュランの2CTもかなり満足。安心して走れます。
記事検索
プロフィール

YamaTheKin

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ