Dive and Photo

鳥、戦闘機、水中の写真をメインに、気に入った写真が撮れたらUPしたいと思います。

キビタキ

<キビタキ>西の水場ー続編

先週末の西の水場プチ遠征続きです。
朝、現地に到着した頃は撮影地があまりに薄暗いので撮影困難かと思いましたが、鳥を待つ内に日も差し始め、キビタキが降りて来た頃には撮りやすくなりホッとしました。
平凡ですが私は冬のルリビタキと夏のキビタキが最も好きな野鳥と言えます。
撮影機材はオオルリと同じ64×1.4+D7200。
150517_キビタキ05-2s
       ↑ 一度だけ、お立ち台に止まってくれた時の1枚。 ISO1600 1/320 F5.6
         やはりこのくらいのSSが使えるとかなり撮り易く助かります。
150517_キビタキ07s
                ↑ お立ち台ではありませんが至近距離に来た時のもの。
                   ISO1600 1/500 F5.6 大撮りに挑戦!
150517_キビタキ10s
      ↑ 普通に水場にて  ISO800 1/125 F5.6 64+D7200
150517_キビタキ32_1s
      ↑ ISO800 1/400 F5.6  64+D7200
150517_キビタキ48s
                ↑ 水場の手前  ISO800 1/320 F5.6 64+D7200

<キビタキ>裏山のキビタキ

 今日も快晴の良い天気でした。昨日は富士方面へ出かけましたが、今日は用事が有ったので、空き時間に少しだけ裏山を散策しました。ここでは何度かオオルリを撮っているので今回はキビタキの声を追ってみました。
いつもと逆回りにキビタキの声のする方へ。声に近づくと遠ざかる状態が何度かありましたがやっと姿を見つけ、激写!しかし例によって逆光が厳しく、歩留まりは最低でした。
それでもこの裏山でキビタキを撮ったのは初なので素直に満足。(D7100+328×1.4)
140518_キビタキ01_01
                    声を追って行くと、いきなり頭上に発見。
140518_キビタキ03_01
                       少し待った甲斐があり撮りやすい枝に。
140518_キビタキ07_01
                   周りの葉の色で写真の色も随分変わります。
140518_キビタキ11_01
                     時には目の前で美声を披露してくれました。
140518_キビタキ12_01

140518_キビタキ31_01
                           この辺一体は逆光が厳しい!
140517_富士・西湖22_01
                     おまけ1 昨日のキビタキ(西湖周辺)
140517_富士・西湖18_01
                  おまけ2 アナグマ  顔を撮りたかった~!

<キビタキ他>小さな水場にて(1/2)

昨日からGWに突入の方も多い様ですが私は明日まだ仕事です・・・。
それで会社の同僚NさんがD800Eを使わせてくれるという事なので、先ずは裏山のオオルリに挨拶。
その後、10時半になり、湖畔の小さな水場へ行くこととなりました。道路はまだ空いていて現地到着は午後1時半くらい。キビタキ狙いでしたが一向に出ず最初に出てくれたのはここでは初見のアカハラでした。
その後ミソサザイ、エナガ、等等。キビタキは1度だけ近くに来ましたが下には降りず。
肝心のD800Eですが、非常に難しい!D7100の時も感じた様に微妙なブレにより今一つ画像がハッキリしません。今まであまり分からなかったブレが正直に出るので微ブレに向けたトレーニングが必要です。
そんな訳で歩留まりは最悪でしたがこの解像度は素晴らしいですね。
秒間のコマ数云々よりこの解像度をフルに活かす事が出来れば言うことなし。ん~、また課題が増えてしまった。
現地でお会いした皆さんがお帰りになった後、オオルリの声が聞こえたので少し待つと、なんと数種が一斉に登場しました。キビタキも水場に降り、アカハラ、ミソ、エナガが同時に降りるし、オオルリまで登場。
その頃は薄暗かったので絵になりませんでしたが楽しませてもらいました。
現地でお会いしたDさん、色々とご教示ありがとうございました。
140426_オオルリ04_01
                  先ずは裏山のオオルリ。光が強すぎて撃沈。
 
140426_アカハラ(D800E)04_01
                  水場最初の登場はアカハラ。ここからはD800E+64×1.4
140426_アカハラ(D800E)07_01

140426_エナガ(D800E)06_01
                              エナガ
140426_エナガ(D800E)18_01

140426_キビタキ(D800E)03_01
                        やっと出てくれたキビタキ 
140426_センダイムシ(D800E)04_01
                            センダイムシクイ
140426_センダイムシ(D800E)17_01
  

<キビタキ>なかなかのサービス

今日は近所の里山へ様子を見に行きました。池でY君とお久しぶりにMさんとお会いし、しばらくカワセミを待ちましたが今日に限って?一向に現れず・・・。
その後、ダメ元でキビタキポイントへ移動しましたが、それが大正解でした。
雄のキビタキがサービス良く、頻繁に出てきてくれ、地元では初めて満喫することができました。
冬のルリビタキと同じくらい好きなキビタキ、また足を運びたくなります。
もう少し低い所まで降りてくれると最高でしたが、それでも楽しませてくれたキビタキ君に感謝です。
ご無沙汰してましたMさん、Y君、おかげ様で楽しく撮ることができました。また宜しくお願い致します。
今日の装備は里山仕様、328×2+D7100=1200mm相当。大分慣れましたがまだ微ブレが・・。
DSC_3542-2_01
                    ↑ 早速来てくれました。ちょっと位置が高い。
130707_キビタキ62_01
↑ 枝かぶりですが
130707_キビタキ10_01
↑ 今日のベストポイント。
130707_キビタキ15_01
↑ 美声も披露。
130707_キビタキ49_01

130707_キビタキ68_01
SSが上がらずノイズが目立ちますが楽しめました。

<再キビタキ>再度RAW現像処理を

 RAW現像は難しいですね~。つい最近まで鳥や航空機はJPEGだけで撮影していたのでRAW現像をする機会が有りませんでした。水中写真では行っていましたが、FUJIのカメラなのでPhotoshop(廉価版)を使用していました。最近、ニコンで鳥もRAWで撮るようになり、私の旧Photoshopでは開けない事を知り、ニコンの製品添付ソフトを使用しましたが、これを機会に少しRAWを研究しようと、2種類の試用版を使ってみました。
どちらもそれぞれ仕上がりに特徴があり、これらを上手く使い分けるのが良いのかな?などと思っています。
試用期間終了後2種類は買えないので、それまで色々試し気に入った方を購入しようかと。
今更ながら、ソフトによりこれ程違いが出るとは知りませんでした、、、。
先日の1枚を再度処理してみました。少しは良くなっていると思うのですが・・・。
120422_キビタキ062-3

記事検索
プロフィール

YamaTheKin

月別アーカイブ
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ